ハロン湾のネコ  次号の『猫びより』で発表します!

2006/3/29


昨年末にベトナム・ハロン湾で撮ったネコ。
4/12発売のネコ専門誌『猫びより』に登場します。
撮影エピソード、ちょっと風変わりなドラマがありました。
その詳細については、ぜひ『猫びより』(日本出版社)をごらんください。
日本人カメラマンがまだ(たぶん)入ったことのない離島のネコも披露します。


 
『DOG FAMILY 4月号 』vol.58 店頭発売となりました。

2006/3/7


連載「犬の心理学×行動学『超』入門」 第12回のテーマは「問題行動の傾向と対策(後編)」
いよいよ最終ラウンド。焦点は「吠える犬」「咬む犬」です。
これが最大の問題行動といえそうですが、その原因をいろいろな角度から掘り下げています。
読者の皆様。今月も連載へのご意見・ご感想をお待ちしています。
FORM http://www.es-project.net/panthera/form.htm
よりお寄せください。どの回のものでもけっこうです。ご返事は必ず差し上げます。
なお、『DOG FAMILY 』は誌面リニューアルに伴い、本年より隔月刊行となっています。
Diary http://www.es-project.net/panthera/diary.htm
で現在の心情をつづっています。


 
石垣島に「美流」という面白い男がいる。

2006/2/11


昨年の八重山取材で知り合いになり、その後も交流が続いている。
写歴は浅い(本人いわく実質、一年未満)のだが、
今年から「八重山毎日新聞」にカラーで作品の連載を始めた。
すでにリンクしている【にゃんこのしっぽ】のサイトでその存在をご存知の方も
いらっしゃるとは思うが、とにかく生身の「美流」というヒトの、思念と感性というものは、
尋常ではない(という気配を私は感じている)。
作詞やWEBデザインも手がける彼だが、この度「写真家」としての側面をクローズ
アップした自サイトを作製したというので、さっそくリンクさせていただきました。

>>美流Photoはこちらから
http://www.es-project.com/photo/


 
『週刊文春』掲載の「水のケーララ」は、2/8(水)発売の号です。

2006/1/31


カラーグラビア にレポートといっしょに掲載されます。
最初の見開きのページ、既視性は、0に近いと思います。
風景と人物のみ。今回、動物は写っていません。


 
さて、また旅へ、気分はそぞろに・・・

2006/1/18


昨年末にベトナム縦断を終え、もっかのところたまっている写真の整理を
ぽつぽつ行っています。こういうことは、基本的にめんどうなんですが、
ほう。こんなのもあったのか。などと撮影時の状況を思い出したりするのも、
わるくないものです。
しかし、ことしはくれぐれも寒い。南方辺境写真師としては、旅じたくを急がねば。
というかんじになっています(でもまだ旅は、すぐには無理だぁ)。

>>ベトナム 取材体験記 レポートしています。
http://www.es-project.net/panthera/report.htm


 
Olive Diary DX Ver1.0