『イヌの行動・定説はウソだらけ(仮)』準備開始

2007/5/17


いま企画進行中の単行本について、先に「ただいま執筆中」をUPしましたが、
追加のご報告です。

 『図解雑学・イヌの行動 定説はウソだらけ(仮)』

ナツメ社より2008年3月ごろ刊行予定です。
この図解雑学シリーズ。本屋さんに行けば必ず目にするのでは、
と思います。ロングセラーも多いようです。


 
ただいま執筆中!

2007/5/8


新コンテンツ「ただいま執筆中」をUPしました。
画面左のMENU下から入れます。
こういうのを公開するのは、実際かなりプレッシャーなのですが、
やるしかない!
ということのようですね。
本づくりには、今後もこだわっていきたいと思っています。



 
Dogs Spirits

2007/4/28


Linkのページ更新しました。
リンク先は、つい最近、 
福岡
で産声を上げたDogs Spiritsです。
http://www.geocities.jp/dogsspirits0301/index.html

『犬は「しつけ」で育てるな!』ばかりか、

僕の処女作『大草原のドッグパラダイス』を読んでくださっている読者のTさんが関わっている
運動体で、そのスタンスにはとても共感が持てます。応援させていただこうと思います。




 
月刊「サイゾー」5月号を

2007/4/17


18日(水)に発売される月刊「サイゾー」(株式会社インフォバーン)
   http://www.ultracyzo.com
“イヌの特別レポート”が、掲載されます。
かなり「えぐった」内容です。
企画段階から堀明が全面協力した記事です(執筆はサイゾー編集部)。
文中にはコメンテータ−として登場させていただいています。


タイトルは、


「可愛い子犬」は買うべからず!?

動物愛護改正で噴出するペットビジネスの“無責任ぶり”


詳細は犬ブログにて告知しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/panthera1026/9693995.html


 
日本にアニマルポリスを!

2007/4/14


「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」という本格的な運動がスタートしました。        
  http://www.animalpolice.net/



微力ながら私もこの動きに全面的に賛意を表明し、
協力させていただきたいと考えています。

“日本にアニマルポリスを誕生させよう!”(の特設サイト)は、
こう提唱しています。

「動物虐待に対する取り締まり及び防止の施策を進めるためには、
動物愛護法の実効性を担保する仕組みが必要です。」







 
Olive Diary DX Ver1.0